
オフの日はゆっくりと業務に関する書類を読んだり、読書をします。行政書士の業務に関係する法律は日々刻々と変化しています。お気に入りのカフェのほどよい雑音、そしてコーヒーの香りの中で、新しい情報に目を通すのは行政書士として大切な時間。 リラックスした時間に取り入れた知識はとても記憶に残り、後日の製作事案に役立ちます。

歩くのが好きです。どこへ行くにも歩いて出かけたいほど。 それで普段から、フォーマルかつウォーキングに適した靴を履いて、いつでも歩けるようにしています。 歩くのが好きなのは、普段とは違うものが見られるから。 車で見落としていた小さな路地に素敵なお庭があったり、かわいいお店を発見したり。 また、いろいろな事をじっくり考える事もできます。お客様の顔をお一人お一人、思い浮かべて歩いていると、自然と顔がほころんできます。より良いご提案をするためのアイデア も浮かんでくる貴重な時間です。

お料理は、食べるのも作るのも大好きです。業務を離れてキッチンに立つ時間は、つかの間の癒しのひとときでもあります。近頃とくに気に入っているのが「塩麹」を使ったレシピです。 理由は「それが入るだけで、何でもおいしくなるから」 。とってもうらやましい調味料ですよね。 いろんな素材の素晴らしいところ、優れているところを引き出してくれる・・・。 私もお客様にとってそんな存在になれたら嬉しいです。

子どものころは、みんなの前に立ってリードするのではなく、「縁の下の力持ち」タイプ。
元気のない子やさびしそうにしている子を見るとほっておけませんでした。
そっと声をかけて話を聞いてあげたり、そばにいてあげると、ぱっと顔が明るくなって、笑顔になる。
この瞬間が大好きでした。
その性格は今も変わっていません。
お話しを伺って、アドバイスをさせていただいたときに、笑顔になる瞬間。
「このお仕事をしていてよかった」と、心から思う瞬間でもあります。
|